神田カレーグランプリ受賞の味をカレーパンで!ローソンの『お茶の水、大勝軒カレーパン』
CONVENIENCE編集部です。 会社が学校のお昼休み。 忙しくてゆっくりできず、 コンビニでパンを買って そのまま食べる、 なんてことも多い昨今。 サクッと食べるとしても、 せっかく食べるなら、 美味しくて、 お腹も満足するパンを 食べたいと思いませんか? 今回ご紹介するのは、 お昼に食べても、 小腹が空いた時に食べても、 大満足できる、 カレーパンのご紹介! なんと、神田のカレーグランプリで、 グランプリを受賞した カレーを使ったカレーパンです! 『お茶の水、大勝軒カレーパン』です! お茶の水、大勝 ...
あんこしっかり!!『塩バターのあじわい あんバターブレッド』
CONVENIENCE編集部です。 今回はセブンイレブンの 小さな食パンをご紹介 していきたいと思います。 セブンの食パンといえば、 金の食パンなどが有名ですが、 ミニ食パンも売っていて、 結構、いろんな種類があるんですよね! 中でも、編集部がおすすめの ミニ食パンがこちら! 塩バターの味わい あんバターブレッド! 塩バター。 あんバター。 響きがすでに おいしそうですよね! 写真から見ても分かる通り、 サイズは普通の食パンよりも かなり小さめです。 結構嬉しい厚みで 二枚入っています! こういう何かが ...
コンビニで広島の名物が登場!本場の味は再現されているのか!『キング軒 広島式汁なし担担麺』
CONVENIENCE編集部です。 辛いカップ麺は数あれど、 これだけ口の中が 痺れる商品は他にあるだろうか! 広島で名物になっている 汁なし担担麺が コンビニのカップ麺に なっていました! 広島式の汁なし担担麺といえば、 編集部は2019年のGWに、 広島へ旅行へ行って 汁なし担担麺を食べていました! 実際のところ、 広島の味は再現されて いるのでしょうか! 今回ご紹介したいと思います! 『キング軒 広島式汁なし担担麺』です! 辛いというより痺れる? 広島式汁なし担担麺とは? そもそも担担麺、 日本では ...
ヘルシーでおいしいコンビニ弁当!『玄米ごはんの焼鶏そぼろ海苔弁当』
CONVENIENCE編集部です。 コンビニ弁当と聞くと、 どうしても高カロリーな 印象をお持ちの方も いらっしゃるのではないでしょうか。 ただ、中にはとてもヘルシーな コンビニ弁当もあるんです。 編集部が愛用しているのは、 このナチュラルローソンの シリーズ! 今回は新しく 玄米ごはんの焼鶏そぼろ海苔弁当 というのが登場していたので、 早速ためしてみました。 コンビニ弁当のなかでは、 630円(税込)と やや高めの価格設定なのですが、 見るからにちょっと良さそうな 見た目ですよね! 高級感があって、 テ ...
とうふ麺の冷麺!ヘルシーを極めつつ、かなり美味!
CONVENIENCE編集部です。 まだまだ梅雨ですが、 もうすぐ夏がやってきます。 夏といえば、海ですが、 その前にダイエットの季節 でもありますよね。 男性女性関係なく、 ダイエットされる方も 多いのではないでしょうか。 そんな中、 かなりヘルシーでそれでいて美味しい、 アイテムを見つけました! TOFU NOODLE とうふ麺の冷麺! シンプルでおしゃれ! とうふ麺でいうと、 とうふそうめんなんてのは、 食べたことがありますが、 冷麺はレアですよね! 販売元はとうふということで、 有名とうふブランド ...
ヘルシー、おいしい、おしゃれ!サヴァ缶!
CONVENIENCE編集部です。 最近、編集部が密かに はまっているものがあります。 そう、缶詰です。 ある日、コンビニを徘徊していて、 ふと缶詰コーナーを見て驚きました。 缶詰って、 めっちゃ種類あるやん! いままであまり立ち寄らないだけに、 興味が止まらず、 それからというもの、 缶詰ライフを楽しんでおります。 今回は、そんな種類豊富な 缶詰の中から、 かなりおしゃれなものを ご紹介したいと思います。 こちら。サヴァ缶です! おしゃれなパッケージ! こだわりも詰まってる! 缶詰といえば、サバ缶を イ ...
なにこれ!めっちゃ柔らかい!セブンの『豚ロース生姜焼』
CONVENIENCE編集部です。 もっぱら最近は、 弁当コーナーの横にある レンチンコーナーのアイテムに 最近はまっております。 店舗によっては 置いてある商品は 若干異なるのですが、 今回は生姜焼を発見しました。 もはや、なんでもありますね! これはすごい!! 驚くほど柔らかい!! 生姜焼と一口にいっても、 色々な種類がありますよね。 ですが、共通して言えることは、 お肉がやわらかいのがうまい! ってこと、ではないでしょうか。 ときには、 やわさも大事。 なぁ、そうだろ? 商品名には、 「柔らかく仕上 ...
レンチンで鉄板焼ハンバーグ!セブンの『鉄板焼ハンバーグ』!
CONVENIENCE編集部です。 編集部のようにほぼ毎日、 弁当コーナーを訪れる方だと きっとこのような体験を したことがあると思います。 なんか、ピンとこない~ そうなんです。 どれもおいしそうなんですが、 食べたことあったり、 気分が違ったりで、「これっ!!」と いうのが決まらないときがあります。 そんなときは、 弁当コーナーの近くにある レンチン系の棚に行ってみると いいアイテムにめぐり合うことが あります。 たとえば、 編集部が好きなのはこちら! 鉄板焼ハンバーーグ!! どうですか? なかなかお ...
レンジでもたしかにうまい!手のひら返しの『シャウエッセン』!
CONVENIENCE編集部です。 日本ハムの名作といえば、 そう、シャウエッセン。 これがないと BBQだってはじまらない! という方も多いのではないでしょうか。 パリッとした食感と 溢れ出る肉汁がたまらなく、 急に食べたくなりますよね。 今回も急にソーセージ、 できればシャウエッセンが 食べたくなってコンビニに やってきた編集部。 そこで話題の品を 見つけてしまいました。 レンジ解禁の シャウエッセン! みなさんは、 つい最近出たシャウエッセンの ニュース知っていますか? そう、これまで加熱しすぎによ ...
コスパ最強!アップルパイ的なの4つで128円!『角切りりんごのデニッシュ』!
CONVENIENCE編集部です。 セブンのパン売り場には なかなかハイクオリティで 数も入ってるとてもコスパのいい シリーズがあるんですよね! たとえば、このチーズパン。 チーズソースが入った 白パンが4つも入っています。 そして、シナモンデニッシュ。 シナモンロール欲を 満たしてくれる絶品です。 そして、今回は、 アップルパイを彷彿させる アップルデニッシュ!! もっかい言っちゃいますが、 4つもはいっているんです。 すごくないですか? なんか、お得だぜっ! シャキシャキ食感の 角切りりんごがゴロゴロ ...
この辛さでレベル3・・・。『地獄の坦々麺 護摩龍(ごまりゅう)』
CONVENIENCE編集部です。 編集部が辛いもの好きなのは、 前々からお伝えしておりましたが、 今回はとんでもなく辛いラーメンを 見つけたのでご紹介いたします。 名前からもそのヤバさが伝わってくる 『地獄の坦々麺 護摩龍(ごまりゅう)』です! 大久保のお店が出した 激辛ラーメン!「地獄の坦々麺」 こちらの商品、大久保にある、 激辛坦々麺で有名なお店、 「地獄の坦々麺 護摩龍(ごまりゅう)」 がカップ麺になって販売された商品。 第1段は2018年4月しており、 今回の商品はその第2段。 「阿修羅2nd」 ...
白飯でも炒飯でもない気分の日は、『牛カルビごはん』なんてどうですか?
CONVENIENCE編集部です。 炊きたての白飯、 ぱらっと炒めたチャーハン。 そりゃ、もう 二者とも間違いなく最高ですが、 人間とは贅沢なもので、 そのどちらの気分でもない、 なんて日もありますよね。 そんなときにおすすめしたいのが、 ファミマの「お母さん食堂」の 一品、甘口牛カルビごはん! レンチンで秒速完成! ※5分かかります。 こちらの牛カルビごはん、 なにがいいって、 つくるのがめちゃ簡単! 袋を少し切って、 レンジに入れたら、 5分待つだけ! 簡単だねぇ~。でおなじみ、 カレーメシ並みに簡単 ...