絶叫大好き、ホラーはNG、
CONVENIENCE編集部のフワモリです。
久々に
ジョイポリでも行くか。
先日、かなり久しぶりに
お台場にある『東京ジョイポリス』に
遊びに行ってきました。
ディズニーランドもいいですが、
たまにはジョイポリスという
選択もいいですよね!
せっかくのお休みなので、
家でゆっくりするのも大切ですが、
1日アクティブな場所に行くのも
いいかもしれません。
10年以上ぶりだったので、
かなり見た目も中身も変わっていました。
土曜日の夕方という1番混んでるで
あろう時間帯に行ってきたのですが、
思ったよりも空いていてちょっとびっくり。
どのアトラクションも
待ち時間は30分前後くらい。
今回は、16:00から
入場できて乗り物乗り放題の
ナイトパス(3300円)を使いました!
どんなアトラクションがあるのか、
オススメ度(5段階)、
待ち時間などをご紹介します。
アトラクション紹介!!
【Fortune Forest】
オススメ度:★★★
待ち時間:約1分
こちらは、占い系の
アトラクションです。
ICチップ的なものが入った
クリスタルの板を持って、
森の中を歩き回ります。
森の中にはクリスタル板を
セットできる箇所がいくつもあり、
セットすると画面に質問が出てきますので、
それに答えていくという仕掛け。
ふたりの相性運などを
占うことができるので、
カップルで遊んでみるのが
おすすめです!
最後は占い結果を紙でもらえます。
当たってるところもあるが、
違うところもあるという、
占いの精度はそこそこです。
ふたりでやると
ほっこり~~!
【Wild Jungle】
オススメ度:★
待ち時間:約30分
ジョイポリスには
「Wild Jungle」「Wild River」「Wild Wing」と
3つのWildシリーズがあります。
自分は「Wild Jungle」のみを乗りました。
タイプ的には4DXです。
スクリーンの映像に合わせて乗り物が動き、
水や水蒸気が出てくる感じです。
ただ、映像がそこまで綺麗でなかったりで・・・
普段、TDLやUSJで遊んでいる方には
ちょっと物足りないかなという印象です。
ちと、微妙・・・。
【撃音 Live Coaster】
オススメ度:★★★★
待ち時間:約30分
こちらは、
音ゲー×コースターという
新しいライドです。
4人乗りの乗り物です。
コースターを進んでいくと、
スクリーンが3回ほど出てきて、
席についているボタンで音ゲーをします。
4人対戦なので、結構楽しいです。
ゲームの難易度は初心者が楽しめる程度。
後半はぐっとスピードを増し、
360°回転も交えなから、
館内を駆け巡ります。
館内の階段のすれすれを
いく感じが爽快です。
【Storm G】
オススメ度:★★★
待ち時間:約10分
とにかく、何度も何度も
360°回転を繰り返す
レース系アトラクションです。
二人乗りの乗り物で、
各席に操縦桿があります。
目の前のスクリーンに合わせて
他のプレイヤーとレースが楽しめます。
二人が相性よく操作する必要があるので、
こちらもカップルにおすすめです。
ただ、最低でも10回は回転するので、
食後は絶対にやめましょう!!
目が回る~・・。
【Halfpipe Tokyo】
オススメ度:★★★★★
待ち時間:約40分
ジョイポリスの名物といえば、
こちらのハーフパイプです!
このハーフパイプは
マックス7mの高さまで上がるので、
かなりエキサイティング!
こちらは、足元に板っぽいボタンがあり、
タイミングよく踏むとボードに
回転を加えることができます。
ジョイポリスの名物なので、
こいつは体験しておきたい!
絶叫苦手な方でも、
見た目よりは怖くありませんよ。
最高に気持ちいぃ!!
待ち時間はあてに
しすぎない方がいいかも。
いかがだったでしょうか。
アトラクションは
他にもたくさんありましたが、
このくらいで自分は
ジョイポリスを後にしました。
16:00~20:00で6つのアトラクションを
楽しむことができました。
1日丸ごとは飽きそうですが、
お台場でアクティブに遊べる
楽しい施設だと改めて思いました。
最後にひとつ注意!
各アトラクションに
待ち時間が書いてあるのですが、
あまりあてにしすぎない方が
いいかもしれません。
実際、全然並んでいないのに
40分待ちと書かれているのが結構ありました。
待ち時間だけで諦めるのではなく、
ほんとにたくさんの人が並んでいるのか
確認してみるのがいいと思います。
また、自分が行ったのは
通常の土曜日でしたので、
大型連休に行かれる際は、
待ち時間など混み具合を
入場前に今一度ご確認した方が
いいと思いますよ!
編集部BLOGでは、編集部の日常や
CONVENIENCE(便利な!?)情報を
お届けしています!
本日はCONVENIENCEに来てくれて
ありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。