CONVENIENCE編集部です。
みなさんは、明太子×高菜という不動のコラボを
聞くとなにを思い浮かべますか?
パスタ、おにぎり、牛丼・・・
だいたい、このあたりかなと思います。
ただ、今回この黄金コラボが行われた場所は、
パスタの上でも、牛丼の上でもありません。
そう、ビーフンの上。
そんなちょっと気になる商品を
ファミリーマートで発見しましたので
ご紹介します。
安定感のある味だが、
ビーフンで味わうのが新しい!
蓋をとると・・・
明太子をセンターに、高菜とピリ辛もやしが
対角線に配置されるという布陣でセットされいます。
まんべんなく混ぜていきます。
この時、全体的に明太子が行き渡るように
注意してください。
なぜなら、このビーフン、ベースが結構薄味です。
そのため、明太子がかかっていない場所は、
物足りない味になってしまうのです。。
味の方は、明太子×高菜ということもあって、
安定感のある味です。
ただ、普段のパスタと違って、
焼きビーフンで味わうのが新鮮で、
おいしくいただけました。
高菜とビーフンの相性が結構いいです!
ランチにこれひとつだと
足りないかも。
こちらのビーフン、
写真で見ると分かると思うのですが、
結構、量が入っているように見えます。
ただ、細麺ということもあってか、
わりかし、ぺろっと食べれちゃいます。
特に男性であれば、他にもおにぎりなどを
付け合わせで買った方がいいかもしれません。
ちなみにお値段は360円(税込)ですので、
おにぎり一個追加程度なら、ワンコインでおさまります!
自分もビーフンとおにぎり一個でちょうどいい感じでした。
そもそもビーフンってなに?
最後に、そもそもビーフンって
あんまり普段食べないけど、
なにものなんだろう・・と疑問に思ったので、
一応、調べてみました。
ビーフンとは、
中国南部発祥のライスヌードルだそうです。
そのため、漢字で書くと『米粉』。
『米麺』じゃないんか!
とつっこみたくなりますが(笑)。
中国や日本以外にも、
タイヤインドネシア、シンガポールなど
アジアで盛んに食べられているみたいです。
フォーとかと親戚なのかもしれませんね。
最後に商品データです!
商品名:明太子と高菜のピリ辛焼きビーフン
購入コンビニ:ファミリーマート
金額:360円(税込)
カロリー:337kcal
おすすめ度:3/5
リピート:△
本日はCONVENIENCEに来てくれて
ありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。